副業解禁となり、lineスタンプを作る副業を行っている方も多いようですが、会社に副業がばれるのかが心配だと思います。
私の周りでも実際にlineスタンプでコッソリ副業を行っている同僚がいるのですが、会社にばれておりません。
今回は、会社に内緒でlineスタンプで副業をしていると会社にばれるのか徹底解説致します。
また、副業を色々してきた私だったらこうするというアドバイスもお伝えしたいと思います。
もくじ
会社にlineスタンプの副業でばれる理由は3つある?
会社に内緒でコッソリとlineスタンプで副業をしていてもばれる理由が3つあります。
「世間は副業解禁!これからlineスタンプで稼ぐぞっ」と考えている方でも、会社が副業を禁止していたり、会社に許可がないと副業ができないという方は注意して下さい。
lineスタンプの副業だけでなく、副業全般に共通する事ではありますが、以下の3つになります。
[st-midasibox title="ポイント" fontawesome="fa-check-circle faa-ring animated" bordercolor="#FFC107" color="" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
- 住民税から会社にばれる
- マイナンバーから会社にばれる
- 同僚から会社にばれる
[/st-midasibox]
上記3つのなかで、lineスタンプの副業だと3つ目が特に心配な点となりますが、それぞれについて解説していきます。
住民税でlineスタンプの副業がばれる前の対処
確定申告の際に、lineスタンプの副業を申告する方法によってばれる場合があります。
確定申告では、普通徴収と特別徴収の2択がありますが、特別徴収を選択してばれてしまうケースが多いです。
[st-midasibox title="(確定申告の選択肢)" fontawesome="fa-file-text-o faa-float animated" bordercolor="#757575" color="" bgcolor="#FAFAFA" borderwidth="" borderradius="5" titleweight="bold"]
・普通徴収:住民税を自分で払う方法
・特別徴収:会社の給料から住民税を天引きして払う方法
[/st-midasibox]
特別徴収を選択した場合ですと、給料から住民税を天引きするため、経理の方が「あれ?この人の住民税と給料の計算が合わないな」となってばれるというパターンです。
なので、確定申告は「普通徴収」を選択するようにしましょう。
また、経費を差し引いたうえで20万円以下の所得ですと、確定申告は不要なので、経費精算できるような領収書(lineスタンプ作成用のパソコン、マウス、ソフト等)はとっておく事をおすすめします。
マイナンバーでlineスタンプの副業がばれる前の対処
会社に提出しているマイナンバーでlineスタンプの副業がばれるか心配される方も多いみたいですが、lineスタンプの副業だとマイナンバーが原因で会社にばれる事はありません。
マイナンバーにより、副業の収入も含めた住民税額が会社に通知される事によって、ばれるケースがあるみたいです。
しかし、それは副業の収入が給与所得(アルバイトやパート等の雇用)にあたる場合は住民税額の通知によってばれます。
lineスタンプで副業を行っている場合ですと、給与所得で副業の収入を得ていないので、自分で普通徴収で確定申告を行う事によって、会社に副業がばれる事を防ぐ事ができます。
同僚からlineスタンプの副業がばれない予防策
lineスタンプで副業がばれるケースとして最も多いのが、同僚からの告げ口によるものです。
別に会社内で自分がlineスタンプを販売している事を話していなくても、自分が何気なくスタンプを使ってしまった際に、lineスタンプの作者名が一致してばれてしまったりします。
友人や同僚は告げ口したつもりはなくても、飲み会でふと何かのきっかけでlineスタンプを販売している事を上司の前で話されてしまうと目を付けられたりします。
なので、対策としてlineスタンプの作者名は偽名にしましょう。
また、自分の名前のスタンプや自分の顔等、特定されやすいようなスタンプを販売しないようにしましょう。
lineスタンプの副業はばれないとして、儲かるのか?
正直、lineスタンプで副業がばれるやばれない以前に儲からないと思います。
lineスタンプは販売手数料としてLINE側に35%の手数料を差し引かれ、AppStoreやGooglePlayで30%の手数料が差し引かれます。
せっせとlineスタンプを作成して販売したとしても、手元には売上の35%しか残りません。
今はスタンプの種類も飽和してきておりますので、100円程度でしか販売できず、1個スタンプが売れる毎に手元には35円しか入ってきません。
例え月に1000個売れるような小さなヒットを生み出しても、手元には35000円しか残らないですね。
絵が好きな方で、元手のかからない副業を探している方なら、儲けるためではなく、趣味としてやってみた延長線上で臨時収入が入ればいいなと思って取り組んむくらいで良いと思います。
私がlineスタンプの副業をばれないで儲けようとするなら
もし私がlineスタンプを副業として行い、会社にばれないように取り組むならどうするか考えてみました。
[st-midasibox title="私ならこんなlineスタンプの売り方をする" fontawesome="" bordercolor="" color="" bgcolor="" borderwidth="" borderradius="" titleweight="bold"]
①コンセプトを決める
歴史上の有名人キャラが言わなさそうな事
②まずは5種類販売
→テレビで歴史上人物の特集がないかリサーチしておく
(例)
・小野妹子スタンプ
・織田信長スタンプ
・ザビエルスタンプ
・クリントン大統領スタンプ
・ナポレオンスタンプ
③TwitterとInstagram及びブログで宣伝
[/st-midasibox]
仮にSNSやブログを毎日精一杯頑張って(1日100人フォロー&いいね)みると、1ヶ月で5000人前後にリーチできるでしょう。
5000人のうち、購入したいと思ってくれる方が1%いれば、50人の購入者を得られます。
それでも、35円の利益が50人で1750円の利益ですね。
やはり、どこかでバズってくれる事を願うのみ。
私は副業として取り組もうとは思えないので、趣味としてならコーヒー代やランチ代が稼げて嬉しいなと思えるレベルかなと感じました。
結論、lineスタンプの副業は対処と策を練ればばれない!
色々と長々とlineスタンプの副業はばれるのか、対処法はあるのか等をお伝えしました。
結論、ばれません。
しかし、儲かりません。
確定申告でも普通徴収をしていれば、ばれる事はまず無いでしょう。
そもそも副業の確定申告は経費を差し引いた所得が20万円以下だと不要なので、lineスタンプ程度の収入だと確定申告後の住民税額でばれる可能性は極めて低いでしょう。